国際結婚ビザ申請なら

先に香港で結婚手続→次に日本で結婚手続

@結婚登記所の予約

※香港の結婚登記所で入籍日を予約します。

※3ケ月〜3ケ月プラス15日程度後でないと、予約が取れないので注意して下さい。

※予約時に必要なものは、次のとおり。

【香港人が用意するもの】

〇IDカードの番号

【日本人が用意するもの】

〇氏名

〇電話番号

〇パスポート番号



A結婚登記所で本登録

※指定された日時に結婚登記所へ行き、本登録をします。

※本登録時に必要なものは、次のとおり。

【香港人が用意するもの】

〇IDカード原本

【日本人が用意するもの】

〇パスポート原本、コピー

〇婚姻要件具備証明書

(在香港日本総領事館で即日発行。)

◆婚姻要件具備証明書発行のために必要な書類は、次のとおり。

〇パスポート

〇戸籍謄本(外務省及び中国大使館での認証が必要)



※本登記完了後、入籍日を決定する。



B結婚登記所で入籍式

入籍日に結婚登記所へ行き、入籍式をする。

※入籍式に、18歳以上の証人2人を帯同する必要あり、

※入籍式では、結婚登録証明書にサインをし、結婚の登録が行われ、結婚登録証明書が発行されます。



C日本の婚姻届提出

※香港での入籍式完了後3ケ月以内に、日本の婚姻届を行う必要あり。

※香港日本領事館での届出が可能。

【日本の婚姻届に必要なもの】

〇夫婦のパスポートとコピー

〇結婚登録証明書とコピー

〇戸籍謄本(日本の本籍地に届け出る場合は不要)

先に日本で結婚手続→次に香港で結婚手続

※日本の市区町村役場に婚姻届を提出し、婚姻が有効に成立すれば、香港側への届出は不要。

※婚姻届が日本で受理されれば、婚姻届受理証明書を発行してもらえるので、これによって、香港内でも有効に婚姻が成立していることを証明す
ることができます。

日本での届出に必要なものは、次のとおり。

【日本人が用意するもの】

〇戸籍謄本

【香港人が用意するもの】

〇婚姻要件具備証明書

〇パスポート

※中国語の書類は、すべて日本語訳が必要。

◆婚姻要件具備証明書を取得するために、中国大使館に提出する必要がある書類は次のとおり。

〇パスポートコピー

〇在留カードのコピー

〇独身証明書(香港の結婚登記所で発行されるもの)

〇離婚届受理証明書(離婚経験のある香港人のみ必要)


トップページ 事務所案内 料金のご案内 国際結婚手続情報 生活情報 お問い合わせ